業務内容

  • 入院患者さまの治療効果を高めるために、年齢や病状、摂取能力など個々の状態に合わせた食事を提供しています。
  • 栄養相談では患者さまが無理なく継続と実施ができるよう、個々の生活に合わせた、わかりやすいサポートを目指しています。
  • 給食業務は全面委託化されており、病院栄養士、委託スタッフともに協力して、より良い病院給食の提供に努めています。

食事の種類

一般食

治療上、厳密な栄養調整を必要としない各科一般患者様に適応した食事

  • 常食
  • 軟菜食(全粥・七分粥・五分粥・三分粥)
  • 流動食

治療食

治療の一環として、栄養量の調整をした食事

エネルギー塩分コントロール食、たん白塩分コントロール食、脂質コントロール食、潰瘍食、胃切術後食、嚥下食、嗜好食、濃厚流動食、など

行事食・選択食

行事食

入院生活に潤いを持っていただけるよう、毎月、季節ごとのイベントメニューを実施しています。

選択食

一般常食と全粥食では、好きなおかずを選べる食事を、昼食時に実施しています。

嗜好調査

定期的に食事調査を行い、患者さまの声を献立に反映させて、治療食の質の向上を目指しています。

病棟訪問(食事の工夫)

栄養改善を図ることを目的に、日頃の喫食状況を把握して、個々に合わせた迅速な対応をしています。
また、嗜好やアレルギー、患者さまの病状や咀嚼嚥下機能に配慮し、可能な限り個人対応しています。
低栄養や化学療法による食欲不振の方には、栄養士が直接病室訪問して、ご意見・ご要望を伺ったり、栄養補助食品の提供などを相談したりしています。

栄養相談

個別栄養相談

入院中(手術前)の治療食の説明や退院後の食事の摂り方など、ベットサイドに伺い、個別相談を行っています。
外来受診時に疾病に即した食事療法を受けていただくことができます。
特に生活習慣病の方には、継続相談をお勧めしています。

「テレビで聞いたけれども、本当にこの食べ物はいいのかしら?」と疑問をお持ちの方、「住民検診で血圧が高値だった」と不安をお持ちの方、ぜひ当院の栄養相談をご活用ください。
栄養相談は平日の午前・午後の毎日行っています。希望される方は、主治医にお申し込みください。(予約制です)