※各タイトルをクリックすると内容が表示されます。
-
新型コロナウィルス感染予防対策として当分の間、病棟の面会を原則禁止とします。 特段の事情がある場合はご相談ください。
-
4月13日(月)より、診療科でご予約の患者様・付添いの方や医療関係業者を含め、入館されるすべての方を対象にメディカルチェック(手指消毒・検温・問診)を実施させていただくこととなりました。
患者様・ご家族様には大変ご迷惑をおかけ致しますが、ご理解・ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。 -
発熱外来の受診を希望される方は、事前にお電話で受診が可能かお問い合わせください。現在、受診を希望される方が非常に多いため、受診できる方を下記に該当される方とさせていただいております。ご予約の無い方が直接来院された場合は、受診することができません。必ず、事前にお電話でお問い合わせください。なお、混雑状況により、診察をお断りすることがあります。
●匝瑳市内に居住する65歳以上の方。
●匝瑳市内に居住する64歳以下の方で、重症化リスクのある基礎疾患がある方。
●当院かかりつけの患者様で、重症化リスクのある基礎疾患がある方。発熱相談コールセンター 24時間/土日・祝日も対応
TEL:0570-200-139※当院は令和2年10月23日付け健福第1256号で千葉県知事より発熱外来に指定されています。
-
コロナウイルス感染症対策のため、以下のような方は、電話受診で処方箋を発行することができます。 (厚生労働省「新型コロナウイルス感染症対策の基本方針(2020/2/25)」に基づく対応です)
■対象(電話再診が可能の方)
慢性疾患などで定期的に受診をされている患者様(状態が安定し、服薬を継続されている方)で、医師が対面診察無しでこれまでと同じお薬の処方が可能と判断した場合。ただし、電話によるお薬の処方の期間が長くなる場合には、対面での診察が必要になる場合があります。■電話再診による処方箋発行の流れ
①診察券(プラスチックカード)とお薬手帳をご準備の上、当院にお電話(TEL:0479-72-1525)で、「電話受診で定期処方(いつもの薬)を出してもらいたい」とお伝えください。受付時間は各科の診療時間と同じです。 → 各科の診療時間②受付職員が、1.ご本人確認 2.ご連絡先の確認 などを行います。
③担当医師から折り返しお電話をいたします。患者様ご本人若しくはご家族とお電話で診察を行います。 電話再診処方が可能と判断した場合 ④.へ
電話再診処方が不可と判断した場合は、診療時間内に受診していただき、通常通りの対面診察を受けていただいた上での処方となります。ご了承ください。 また、電話がつながらなかった場合は、後日改めて電話再診のお申し込みが必要になりますので、ご注意ください。
④会計(診察料及び処方箋料等)は通常通り発生します。プラスチックカードと保険証をお持の上、ご来院ください。お支払い後、処方箋を発行いたします。
なお、処方箋の有効期限は発効から4日間となります。以上、ご不明な点があればお問い合わせください。
-
当院では、PCR検査を希望する無症状の方を対象に、PCR検査を自費にて実施しています。
■検査日
月曜日から金曜日(祝日除く)■検査費用
13,000円(税込)検査容器を提出するときに、検査費用を現金(クレジットカード等は使えません)でお支払いしてください。
■検査の流れ
①電話予約 検査前日 検査当日 ②検査容器の受取 ③検体の採取 ④検査容器の提出 ⑤検査結果 13:00~13:30 起床直後 8:30~9:00 17:00頃 ①電話予約(受付時間 8:30~17:15)
診察券(プラスチックカード)をご準備の上、当院にお電話(TEL:0479-72-1525)で、「自費PCR検査をしたい」とお伝えください。②検査容器の受け取り
検査日の予約が確定したら、検査容器の受け取りに来ていただきます。
検査容器は病院職員が玄関前でお渡ししますので、病院に到着したら電話連絡(TEL:0479-72-1525)していただくか、玄関のインターホンを押して到着したことをお伝えください。③検体(だ液)の採取
検査精度を高めるため、検査当日の起床直後のだ液を検査容器の中に採取していただきます。④検査容器の提出
病院玄関前で検査容器をお受け取りします。病院職員が玄関前でお受け取りしますので、病院に到着したら電話連絡(TEL:0479-72-1525)していただくか、玄関のインターホンを押して到着したことをお伝えください。⑤検査結果
検査結果は検査当日17:00頃、お電話でご連絡します。検査結果報告書は後日郵送します。
なお、検査結果が陽性の場合は、医師からご連絡します。保健所から指示があるまでは自宅で待機していただくことになります。
診察・受付時間のお知らせ
曜日別診察受付表
診療科 | 区分 | 受付時間 | 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
内科 | 午前 | 8:30~11:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
外科・消化器科 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
整形外科 | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
泌尿器科 | ○ | ○ | |||||
眼科 | 8:30~11:00 | ○ | ○ | ○ | |||
皮膚科 | ○ | ○ | |||||
眼科 | 午後 | 13:00~16:00 | ○ | ||||
認知症外来(予約制) | ○ | ||||||
耳鼻咽喉科 | 13:30~15:30 | ○ | ○ | ○ |
- 各診療科の担当医師については、こちらをご覧ください。 → 外来担当医表
- 各診療科あての紹介状をお持ちの方は、検査の都合上、受付終了時間の1時間前までに受付を済ませてください。
- 休診日:土曜日・日曜日・祝日・年末年始(12/29~1/3)
急患の受付は行っておりますので、来院前にお電話(TEL 0479-72-1525)でお問い合せください。
なお、症状等によってはお受けできない場合もございます。
休診・受付時間変更のお知らせ
![]() |
休診のお知らせ
令和5年4月20日(金) |
![]() |
休診のお知らせ
令和5年4月7日(金) |
![]() |
休診のお知らせ
令和5年3月15日(水)、3月22日(水)、4月7日(金) |
![]() |
休診取り消しのお知らせ
令和5年2月3日(金) |
![]() |
診療受付時間の変更について
令和4年4月から、耳鼻咽喉科外来の診療受付時間が下記のとおり変更となります。 耳鼻咽喉科 診療受付時間 |
休診情報は随時更新しておりますが、掲載している情報以外にも、臨時で休診となる場合もありますので、予め御了承ください。
お知らせ/新着情報
![]() |
国保匝瑳市民病院「無料送迎バス」運行終了のお知らせ
国保匝瑳市民病院と八日市場駅を連絡する無料送迎バスにつきましては、諸般の事情によりまして、令和5年4月28日をもって運行を終了することとなりました。 |
![]() |
花粉症の診療について
3月に入り、花粉症の症状でお困りの患者さんが増えております。当院では、花粉症の診察、お薬の処方は耳鼻咽喉科で行っております。 【診察日】 |
![]() |
職員募集のご案内(2023年2月20日更新)
医師、看護師、介護職員の募集内容を更新しました。詳細は、「職員募集のご案内」ページをご覧ください。 |
![]() |
「国保匝瑳市民病院建替整備基本構想・基本計画(案)」に対するご意見をお寄せください(2023年2月9日更新)
市民病院の建替整備に関する基本構想・基本計画の検討を行っています。この案をより良いものとするため、皆さんのご意見をお寄せください。 意見を募集する期間 意見を提出できる方 資料の公表場所 |
![]() |
国保匝瑳市民病院の医事業務委託の公募型プロポーザルを実施します。
病院事業特有の専門的な医療事務等の円滑な運営を確保し、患者サービスの向上と適切な収益確保を図ることを目的として、医事業務提供体制、価格等を総合的に判断できる公募型プロポーザル方式による医事業務の委託業者の選定を行います。
実施スケジュールは、以下のとおりです。
・実施要項公告:令和5年1月19日(木)
詳しくは以下の実施要項等をご覧の上、応募してください。
【 問い合わせ先 】 〒289-2144 |
![]() |
入院受け入れの再開について
入院患者様及び職員の新型コロナウイルス感染の確認により、一部入院受け入れを制限しておりましたが、1月12日(木)以降、当該病棟に関連する新規感染者は発生しておらず、現在、通常の入院受け入れを再開しております。 2023年1月19日 |
![]() |
国保匝瑳市民病院の食事の提供業務委託の公募型プロポーザルを実施します。
患者に対する食事療法の趣旨を十分に理解し、安全かつ安定的に患者にとって必要な栄養療法を行えるような質の高い食事を提供すると共に、患者サービスの一環として患者満足度の向上を図ることを目的として、食事提供の方針・体制、価格等を総合的に判断できる公募型プロポーザル方式による給食業務の委託業者の選定を行います。
実施スケジュールは、以下のとおりです。
・実施要項公告:令和5年1月16日(月)
詳しくは以下の実施要項等をご覧の上、応募してください。
【 問い合わせ先 】 〒289-2144 |
![]() |
インフルエンザワクチンの接種について
令和5年1月10日(火)から、平日の午前8時30分~11時30分の間でインフルエンザワクチン接種を行います。接種を希望される方は、総合受付にてお申し込みください。事前予約の必要はありません。 【対象者】 |
![]() |
骨密度検査について
整形外科を受診せずに検査のみ受けられるようになりました。 男性、女性ともに加齢により骨量が低下すると言われています。 |
![]() |
そうさぬくもりの郷給食業務委託の締結について(2022年7月12日発表)
令和4年3月2日に実施した匝瑳市介護老人保健施設そうさぬくもりの郷「給食業務委託」に係るプロポーザルのプレゼンテーションにおきまして、参加申込のあった6社の企画提案について選定委員会による厳正かつ公正な審査の結果、下記業者が優先交渉権者に選定され、契約を締結しました。 契約業者:日清医療食品株式会社 契約期間:令和4年8月1日~令和9年7月31日(5年間) |
![]() |
病棟の面会制限について
2022年4月12日現在 新型コロナウィルス感染予防対策として当分の間、病棟の面会を原則禁止とします。 特段の事情がある場合はご相談ください。 |
![]() |
診療受付時間の変更について
令和4年4月から、耳鼻咽喉科外来の診療受付時間が下記のとおり変更となります。 耳鼻咽喉科 診療受付時間 |
![]() |
国保匝瑳市民病院「無料送迎バス」運行終了のお知らせ
国保匝瑳市民病院と八日市場駅を連絡する無料送迎バスにつきましては、諸般の事情によりまして、令和5年4月28日をもって運行を終了することとなりました。 |
![]() |
花粉症の診療について
3月に入り、花粉症の症状でお困りの患者さんが増えております。当院では、花粉症の診察、お薬の処方は耳鼻咽喉科で行っております。 【診察日】 |
![]() |
職員募集のご案内(2023年2月20日更新)
医師、看護師、介護職員の募集内容を更新しました。詳細は、「職員募集のご案内」ページをご覧ください。 |
![]() |
「国保匝瑳市民病院建替整備基本構想・基本計画(案)」に対するご意見をお寄せください(2023年2月9日更新)
市民病院の建替整備に関する基本構想・基本計画の検討を行っています。この案をより良いものとするため、皆さんのご意見をお寄せください。 意見を募集する期間 意見を提出できる方 資料の公表場所 |
![]() |
国保匝瑳市民病院の医事業務委託の公募型プロポーザルを実施します。
病院事業特有の専門的な医療事務等の円滑な運営を確保し、患者サービスの向上と適切な収益確保を図ることを目的として、医事業務提供体制、価格等を総合的に判断できる公募型プロポーザル方式による医事業務の委託業者の選定を行います。
実施スケジュールは、以下のとおりです。
・実施要項公告:令和5年1月19日(木)
詳しくは以下の実施要項等をご覧の上、応募してください。
【 問い合わせ先 】 〒289-2144 |
![]() |
入院受け入れの再開について
入院患者様及び職員の新型コロナウイルス感染の確認により、一部入院受け入れを制限しておりましたが、1月12日(木)以降、当該病棟に関連する新規感染者は発生しておらず、現在、通常の入院受け入れを再開しております。 2023年1月19日 |
![]() |
国保匝瑳市民病院の食事の提供業務委託の公募型プロポーザルを実施します。
患者に対する食事療法の趣旨を十分に理解し、安全かつ安定的に患者にとって必要な栄養療法を行えるような質の高い食事を提供すると共に、患者サービスの一環として患者満足度の向上を図ることを目的として、食事提供の方針・体制、価格等を総合的に判断できる公募型プロポーザル方式による給食業務の委託業者の選定を行います。
実施スケジュールは、以下のとおりです。
・実施要項公告:令和5年1月16日(月)
詳しくは以下の実施要項等をご覧の上、応募してください。
【 問い合わせ先 】 〒289-2144 |
![]() |
インフルエンザワクチンの接種について
令和5年1月10日(火)から、平日の午前8時30分~11時30分の間でインフルエンザワクチン接種を行います。接種を希望される方は、総合受付にてお申し込みください。事前予約の必要はありません。 【対象者】 |
![]() |
骨密度検査について
整形外科を受診せずに検査のみ受けられるようになりました。 男性、女性ともに加齢により骨量が低下すると言われています。 |
![]() |
そうさぬくもりの郷給食業務委託の締結について(2022年7月12日発表)
令和4年3月2日に実施した匝瑳市介護老人保健施設そうさぬくもりの郷「給食業務委託」に係るプロポーザルのプレゼンテーションにおきまして、参加申込のあった6社の企画提案について選定委員会による厳正かつ公正な審査の結果、下記業者が優先交渉権者に選定され、契約を締結しました。 契約業者:日清医療食品株式会社 契約期間:令和4年8月1日~令和9年7月31日(5年間) |
![]() |
病棟の面会制限について
2022年4月12日現在 新型コロナウィルス感染予防対策として当分の間、病棟の面会を原則禁止とします。 特段の事情がある場合はご相談ください。 |
![]() |
診療受付時間の変更について
令和4年4月から、耳鼻咽喉科外来の診療受付時間が下記のとおり変更となります。 耳鼻咽喉科 診療受付時間 |
![]() |
職員募集のご案内(2023年2月20日更新)
医師、看護師、介護職員の募集内容を更新しました。詳細は、「職員募集のご案内」ページをご覧ください。 |