1. TOP
  2. 病院建設へのご寄附のお願い

病院建設へのご寄附のお願い

匝瑳市民病院建設支援寄附金

病院建設へのご寄附のお願い

 国保匝瑳市民病院は、匝瑳市において急性期医療、2次救急医療や感染症対応のほか在宅医療にも積極的に取り組んでいます。

 当院の建物が築52年以上を経過し、老朽化が著しいことに加えて、施設が狭あいで、患者様の十分な療養環境が確保できないことから、八日市場駅の南側に移転新築することになりました。
 令和10年度の開院を見据えて、建設事業に取り組んでおります。

 病院建設事業を進めるにあたり、昨今の建設費の著しい高騰に伴い、多額の建設費用を要する見込みであるため、建設後も安定的に運営していくために、御協力をいただける方からの寄附を募っています。

 ご支援いただいた寄附金につきましては、全額を病院建設事業費に活用させていただきます。
 どうぞ、皆さまのご協力をお願いいたします。

寄付の流れ

  1. 寄附のお申し込み
     寄附申込書にご記入のうえ、ご持参、郵送、FAX又はメールにて、国保匝瑳市民病院 病院建設室あてに提出してください。
     なお、郵送料は寄附者様のご負担になります。ご了承ください。

     寄附申込書  Word / PDF
     記入例    Word / PDF
  2. 寄附金は、寄附申込書に記載された納付方法のうち、ご指定の方法により、納付してください。
  3. 寄附金の入金確認後、「寄附受納通知書」を送付します。寄附金控除を受ける際の証明書としてご利用ください。

寄付金額

 ご寄付にあたりましては、個人・法人ともに、1口1,000円以上(複数口可)をお願いいたします。

寄附金控除について

  1. 個人の場合
     公立病院である当院への寄附は、その年中の合計が2,000円以上となる場合には、確定申告を行うことにより、所得税及び住民税の寄附金控除を受けることができます。 こちらからお送りする「寄附受納通知書」を大切に保管してください。
  2. 法人の場合
     地方公共団体への寄附として、法人税法第37条第3項第2号により、寄附金の全額を損金算入することができます。

※ 税制上の優遇措置については、国税庁のホームページまたは税務署にご確認ください。

寄附者名の公表

 すべてご本人の同意の下で行ないます。

  1. 個人法人ともに、ご支援をいただいた場合は、当院ホームページに寄附者名を紹介させていただきます。
  2. 2万円以上のご支援をいただいた場合は、広報そうさに寄附者名を紹介させていただきます。
  3. 10万円以上のご支援をいただいた場合は、新病院のロビーに設置する銘板に寄附者名を刻印し、掲出させていただきます。

お問い合わせ先

 国保匝瑳市民病院事務局内 病院建設室
 〒289-2144 千葉県匝瑳市八日市場イ1304
 電 話 0479-72-1525
 FAX 0479-72-2926
 Email hp-kensetsu@city.sosa.lg.jp